top of page
検索


実技講座報告 24.11.23 【東部】
日時・場所 24・11・23(土)14時~16時 文化センター・会議室1 参加者 4名 〇内容 今回は、講師さんなしで、材料・用具類を準備して、幼児・小学低学年用のテーマ 「アニマルウオーク」、小学生用のテーマ「スーパーマン」の工作をしました。 ・「アニマルウオーク」...
monodukuridojyo
2024年11月24日読了時間: 1分
25
0

米子ものづくり道場手づくりのへや報告24.10.26 【西部】
日時・場所 令和6年 10月 26日(土) 13:00~15:00 米子児童文化センター 第2クラブ室 参加者 3名 『マジックスクリーンをつくろう』 講師:清水啓子 今日の参加者は小学校3年生と5年生と高学年であり、理解力が高く、板書した手順を読みながら、次に、...
monodukuridojyo
2024年11月21日読了時間: 1分
14
0


発明クラブ報告 24.11.20 【東部】
〇日時・場所 24・11・20(水)15:30~17:00 ファブラボ 〇参加者 6名 (2年生~5年生) ○指導 山下、瀬川 〇内容 1 本日製作作品の説明 振動モーターを使った走るブラシ ① 作品説明 ②動く原理 ...
monodukuridojyo
2024年11月20日読了時間: 1分
28
0


第7回カフェ報告24.11.11 【東部】
日時・場所 24・11・11(月)15時~16時30分 ファブラボ 参加者 17名+土井先生 〇教材、作品紹介 写真はHPで。 石井さん:「切子ランタン」(倉敷) 骨組みは紙、トレーシングペーパー、マスキングテープで工 作、ⅬEⅮランプ付き のり付けが難しい 小学校必...
monodukuridojyo
2024年11月15日読了時間: 1分
17
0


第6回カフェ報告 24.10.29 【東部】
日時・場所 24・10・28(月)15時~16時30分 ファブラボ 参加者 20名 〇教材、作品紹介 写真はHP参照 ・石井さん:「ステンドグラス・キャンドルホルダー」の紹介 「キャンドルハウス」の紹介 ・大北さん:スターリングエンジンを試作中(お話)...
monodukuridojyo
2024年11月15日読了時間: 1分
11
0
bottom of page