top of page
検索


発明クラブ報告 24.7.17 【東部】
〇日時・場所 24・7・17(水)15:30~17:00 ファブラボ 〇参加者 6名 (2年生~5年生) 〇講師 鍋谷先生 補助 松本先生 瀬川先生 山下 1 今日の活動 〇ピタゴラスイッチの製作 ① ピタゴラ・スイッチ各パートを6人で手分けして作りました...
monodukuridojyo
2024年7月17日読了時間: 1分


遷喬小クラブ報告 24.7.8 【東部】
日時・場所 24・7・8(月)14:45~15:35 遷喬小学校図画工作室 参加者 8名+顧問 〇テーマ「竹笛」(木工作) 担当 瀬川先生 ・材料(竹材)、工作法(ノコギリ、ナイフ、電動ドリル、ヤスリ、瞬間接着剤使用) ○手順...
monodukuridojyo
2024年7月9日読了時間: 1分


七夕・ものづくりまつり24.7.7 【東部】
日時・場所 24・7・7(日)10時~12時 森林公園とっとり出合いの森(桂見) 〇 当日は、晴れて暑い中、保護者に連れられた元気な子どもたちが、多数参加されまし した。今年度はじめての企画でしたが、参加された方に喜んでいただいて、良かったです。...
monodukuridojyo
2024年7月8日読了時間: 1分


日進小クラブ報告 24.7.2 【東部】
日時・場所 24・7・2(火)14:45~15:30 図画工作室 参加者 19名 〇テーマ「エコ扇風機」 担当 瀬川さん ・羽と軸を取り付けて、本体に差し込みます。本体の中にたこ糸を通して、軸に結び、 座金を結んで完成です。 〇児童の様子...
monodukuridojyo
2024年7月2日読了時間: 1分


発明クラブ報告 24.6.19 【東部】
〇日時・場所 24・6・19(水)15:30~17:00 ファブラボ 〇参加者 5名 (2年生~5年生) 〇講師 鍋谷先生 1 今日の活動 〇ピタゴラスイッチについての説明 ① ピタゴラ・スイッチとはどんなもの?...
monodukuridojyo
2024年6月19日読了時間: 1分
bottom of page