top of page
検索


米子ものづくり道場 手づくりのへや報告 24.5.25【西部】
日時・場所 令和6年 5月25日(土) 13:00~15:00 米子児童文化センター 第2クラブ室 参加者 10名 『ビー玉万華鏡をつくろう』 ペットポトルのフタの穴あけから始めました。ラミネートシートで筒を作り、ビー玉を筒に入れて、筒の両端をフタで止めます。筒にはキラキ...
monodukuridojyo
2024年6月10日読了時間: 1分


鳥取ものづくり道場 総会&実技講座報告 24.5.25 【東部】
日時・場所 24・5・25(土)13:30~15:10 鳥取市文化センター 2階 会議室1 参加者 16名 総 会 13:30~14:00 1 23年度 道場事業報告 2 24年度 道場事業計画 3 ものづくり協力会議 会長 小野先生 挨拶...
monodukuridojyo
2024年5月25日読了時間: 1分


米子ものづくり道場 カフェ例会報告 24.5.11 【西部】
日時・場所 令和 6年 5月 11日(土) 13:00~15:00 米子児童文化センター 第2クラブ室 参加者 5名 内容 講習「樹脂粘土でブローチを作ろう」 岡空イク子 「びっくり箱」 岡田寿博 樹脂粘土は使い慣れない粘土ですが、粘土をこねたり、丸めたり、機械で伸ばした...
monodukuridojyo
2024年5月19日読了時間: 1分


米子ものづくり道場 カフェ例会報告 24.4.13 【西部】
日時・場所 令和 6年 4月 13日(土) 13:00~15:00 米子児童文化センター 第2クラブ室 参加者 6名 内容 講習「トコトコ」 田子志津子 「パステルアート」 野本きみ子 トコトコはとてもよく動き、楽しめる作品になりました。また、パステルアートは形の組合せや...
monodukuridojyo
2024年5月19日読了時間: 1分


発明クラブ報告 24.5.15 【東部】
〇日時・場所 24・5・15(水)15:30~17:00 ファブラボ 〇参加者 6名 (2年生~5年生) 1 発明クラブについて 活動について。 発明くふう展について。 発明とは。 2 今日の活動 〇「マイ・ボックス」の工作をしました。...
monodukuridojyo
2024年5月15日読了時間: 1分
bottom of page