top of page
検索


遷喬小学校クラブ報告 24.9.9 【東部】
日時・場所 2024・9・9(月)14:45~15:30 遷喬小学校 多目的室 参加者 6名+顧問 〇テーマ「スライム」 担当 太田垣先生 ・材料(PVA(ポリビニルアルコール)、硼砂(ほうしゃ))、絵具) ・器具(ふた付き容器) ○手順...
monodukuridojyo
2024年9月11日読了時間: 2分


monodukuridojyo
2024年9月8日読了時間: 0分


日進小学校クラブ報告 24.8.27 【東部】
日時・場所 24・8・27(火)14:50~15:35 図画工作室 参加者 18名 〇テーマ 「レジンで飾り物をつくろう」 担当 小宮山さん ・はじめに、手順書で 作り方を勉強しました。 ・型にレジンを薄くいれ、キラキラを少し入れます。機器でレジンを固めます。...
monodukuridojyo
2024年8月28日読了時間: 1分


第4回カフェ報告 24.8.26 【東部】
日時・場所 24・8・26(月)15時~16時30分 ファブラボ 参加者 18人 (内 新会員1名) 〇教材、作品紹介 ・井上さん:ガリガリプロペラ・・針金を巻いて作りました。回るとかごの中に鳥がいます。 ゾート・ロープ・・軸に風受をつけて、その上に影絵を付けま...
monodukuridojyo
2024年8月26日読了時間: 1分


発明クラブ報告 24.8.22 【東部】
〇テーマ「3Ⅾプリンターでものづくり」 担当 こども科学館学芸員 柴田さん 〇内容 1 3Dプリンターの操作説明 プリンター 2次元(平面)と3次元(立体) ① 立体のデータ ②材料は樹脂 ③印刷の仕方 2 3ⅮCAⅮで作品を描く...
monodukuridojyo
2024年8月23日読了時間: 1分
bottom of page