top of page
検索


遷喬小学校クラブ報告24.10.21 【東部】
日時・場所 2024・10・21(月)14:45~15:30 遷喬小学校 多目的室 参加者 7名+顧問 〇テーマ「マーブリング」 担当 太田垣先生 ・材料(マーブリング液(彩液)、フロート紙、布(ハンカチ)、紙、新聞紙、水)...
monodukuridojyo
2024年10月23日読了時間: 2分


米子ものづくり道場手づくりのへや報告 2024.9.28 【西部】
日時・場所 令和6年9月28日(土) 13:30~15:30 米子児童文化センター 第2クラブ室 参加者 9名 『割れない風船であそぼう』 講師:岡田 寿博 竹ひごと極細に切ったホログラム紙8本で作ります。竹ひごを回すとキラキラと光ってきれいな風船のように見...
monodukuridojyo
2024年10月21日読了時間: 1分


第3土曜日はものづくり報告 24.10.19 【東部】
日時・場所 24・10・19(土)14時~16時 鳥取市こども科学館・工作室3 参加者 8人 〇テーマ「シェイカーフレーム」 担当 岡村さん 「フェルトのケーキボックス」 担当 西尾さん 「自動車、本立て」 担当 薮田さん 〇児童の様子...
monodukuridojyo
2024年10月20日読了時間: 1分
第3回運営会議(東・中・西連絡会) 報告 24.10.15
日時 24・10・15(火)13:30~15:00 文化センター・会議室1 参加 10名 (1) 令和7年度(2025年度)県予算&リカレント予算について 県提出 10月4日 ・第48回指導者養成講座 ・・大学リカレント教育 担...
monodukuridojyo
2024年10月17日読了時間: 2分


発明クラブ報告 24.10.16 【東部】
〇日時・場所 24・10・16(水)15:30~17:00 ファブラボ 〇参加者 6名 (2年生~5年生) 〇内容 1 本日製作作品の説明 木を使った箱作り ① 作品説明 ②使用治具の使い方と用途の説明 ...
monodukuridojyo
2024年10月16日読了時間: 1分
bottom of page