top of page
検索


第1回カフェ報告 22.4.11 【鳥取】
日時・場所 22・4・11(月)15時~16時30分 文化センター・大会議室 参加者 12名 ○教材・作品紹介 ・大北さん:①ⅬEⅮランプの光を拡散する方法 ミラーシートを張った逆三角錐を利用 ②光が近づくと消灯、光がとうざかると点灯する...
monodukuridojyo
2022年4月13日読了時間: 1分
0
0


第10回カフェ報告 22.3.28【鳥取】
日時 22・3・28(月)15時~16時30分 場所 こども科学館・ファブラボ 参加者 16名 〇準備室 整理整頓 ○教材・作品紹介 ・鍋谷さん:「振って発電」 ネオジウム磁石を8個つなげて、銅線コイルの中で振動を与えると、...
monodukuridojyo
2022年3月29日読了時間: 1分
0
0


発明クラブ報告
日時・場所 22・3・16(水)15:30~17:00 ファブラボ 参加者 5名 〇テーマ 1 ⅬEGロボット・・6年生 担当 山下さん ・プログラムで、ロボットの走行を制御します。 2 教育用ⅬEGロボット・・低学年 担当 瀬川さん...
monodukuridojyo
2022年3月17日読了時間: 1分
2
0

![第9回カフェ報告 22.2.21 [鳥取]](https://static.wixstatic.com/media/3152d8_dcec8ab02d4b4bb8acfc146a13697186~mv2.jpg/v1/fill/w_159,h_90,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/3152d8_dcec8ab02d4b4bb8acfc146a13697186~mv2.webp)
第9回カフェ報告 22.2.21 [鳥取]
日時・場所 22・2・21(月)15時~16時30分 市文化センター・大会議室参加者 13人 ○教材・作品紹介(写真はHPで) 上田さん:「ポリキューブ」用治具 多くの角材切断用に正確に、速くできる。 中川さん:「輪ゴムでデザイン」を応用して、ミニプログラミング、座標(x、...
monodukuridojyo
2022年2月23日読了時間: 1分
2
0
第8回カフェ報告 22.1.17 [鳥取]
日時・場所 22・1・17(月)15時~16時30分 市文化センター・大会議室 参加者 14名 ○教材・作品紹介 (写真HP参照) ・吉岡さん:「糸電話」 紙コップの他に、 “プラカップ”、“カップめんカップ”など大きい とよく聞こえます。4人で十字の実験もしま した。...
monodukuridojyo
2022年1月18日読了時間: 1分
8
0
bottom of page