top of page

第2回カフェ報告 25.5.12 【東部】

日時・場所 25・5・12(月)15時~16時30分  ファブラボ・とっとり
参加者 18名+土井先生

〇教材、作品紹介
  ・野村さん:「牛乳パック・ガチャ」 牛乳パックで本体とハンドルをつくり、球を上
        から入れて、ハンドルを回すと、球が下に出てくる。
        「ストローとんぼ」 ストローに、牛乳パックで羽をつくって取り付ける。
        羽の傾きで、右きき、左ききの人に対応できる。
  ・井上さん:「プロキシノス・コープ」の側面部の改良
        「人形・ブランコ」 ブランコで、人形が立ったり、座ったりするからくり。
  ・瀬川さん:「三郎コマ」、「ぶんぶん・シャボン玉」の紹介
  ・土井先生:「ぶんぶん・しゃぼん玉」改良型 糸二本の取り付け部の補強など紹介

〇 これからの事業など
(1)   第3土曜日は工作体験  
    第1回 5月17日(土) 薮田、岡村   第2回 6月21日(土)石井、西尾
(2)アドバイザー作品展  5/19~6/8 こども科学館・展示スペース
(3)新因幡の手づくりまつり
  ・対面方式  8月10日(日)10時~15時 鳥取市文化センター 自由参加 
  ・キット方式  予約制  7月23日~ 郵送
(4)   七夕・ものづくり 7月6日(日)9時30分~11時30分 出会いの森(桂見)
    ブース出店ご希望の方  岡村さんまで
(5)   鳥取ものづくり道場 総会・実技講座 6月23日(月) カフェ開催日に
(6)   遷喬小、日進小 必修クラブ 7月担当者募集中 瀬川まで
      遷喬小 7/14(月): ?  日進小 7/1(火): ?
      次回 カフェ  6月23日(月) です

 カフェ風景              牛乳パック・ガチャ       人形・ブランコ からくり
ぶんぶんシャボン玉ぶんぶんシャボン玉改良


 
 
 

Comments


bottom of page